2022年08月03日

RX-7(FD3S) 車内クリーニング

車検毎のタイミングで何度か作業させて頂いておりますこの車両。

今回も外装・内装と諸々作業依頼頂きました、ありがとうございます!

先ずは車内のクリーニングから


運転席はフルバケの為、作業し易い様に外します。

パット見、あまり汚れてる風ではありません
シート下は細かいゴミが落ちてますね

img_sblog5718.jpg

シート洗浄

リンサーの吸い込み口:茶色の洗浄濯ぎ液が吸い出されてるのが判ると思います

シート2脚分の洗浄廃液

img_sblog5719.jpg

全体のバキューム掛け、そして洗浄

@全体のバキュームの汚れと車外に出して洗ったフロアマットの洗浄廃水

Aフロアカーペットの洗浄廃水

img_sblog5720.jpg

この様に細かい所も洗浄

ダッシュ周りからドア内、リヤラゲッジ部分、ルーフと洗浄していきます。

そして、その洗浄廃水

img_sblog5721.jpg

レカロの刺繍もクッキリしました

img_sblog5722.jpg

クリーンな車内になりました。

img_sblog5723.jpg


続く…

2022年07月22日

アルファード 車内クリーニング

アルファード車内クリーニング

天井から床までフル洗浄
大きいので中々大変です

消臭除菌抗菌剤(Q-7)の噴霧も行いました。

衛生的な車内になったと思います。



アルファードの車内クリーニング
始まり始まり…

img_sblog5661.jpg

3列目シートを跳ね上げ

img_sblog5662.jpg

スペアタイヤなども車外に出し…

img_sblog5663.jpg

こういう部分もバキューム掛けしていきます

img_sblog5664.jpg

フロアマットは車外に出し洗浄&乾燥

img_sblog5665.jpg

天井〜シート〜床まで入念にバキューム掛け&洗浄作業して行きます

img_sblog5666.jpg

img_sblog5667.jpg

ダッシュ周り、足元そしてサイドパネル等も洗浄していきます

img_sblog5668.jpg

ルームランプの裏、汚れてますね。
こういう所も外して洗浄

img_sblog5669.jpg

大夫キレイになって参りました

img_sblog5670.jpg

エアコン吹き出し口やパーツの接合部に溜まった汚れ等、細々したところを仕上げていきます

img_sblog5671.jpg

@天井部分の洗浄濯ぎ廃液
Aフロントシート2脚分の洗浄濯ぎ廃液
B2・3列目のシートの洗浄濯ぎ廃液
Cフロアカーペットの洗浄濯ぎ廃液

img_sblog5672.jpg

ドア内張りなどの樹脂パネルの洗浄廃液

img_sblog5673.jpg

全体の洗車、そして窓ガラスの拭き上げでフィニッシュです

img_sblog5674.jpg

img_sblog5675.jpg

依頼主様も雰囲気からして全然違う、新車時みたい(これはちょっと大げさ…笑)と納得されておりました。
暑い中頑張った甲斐有ります。

2022年05月14日

ソニカ 車内クリーニング&フロントガラス撥水加工

定期的に入庫頂いておりますこの車両
車内クリーニングは1年程前にを実施してます、今回は当店オリジナルメニューのスタンダードコース
それとフロントガラスのクリーニング&コーティングになります。

外装のみならず内装も定期的にクリーニングして頂く事で衛生的にお乗り頂けると思います。


先ずはフロアマット類を車外に出し全体のバキューム掛け

img_sblog5598.jpg

施工前、施工中

img_sblog5599.jpg

@全体のバキューム掛けとフロアマット洗浄の廃水
Aシートの洗浄濯ぎ廃水
Bルーフの洗浄廃水
C他、内装パネルの洗浄廃水

1年前にクリーニングしてますが、1年でこの位の汚れは出てきますね

img_sblog5600.jpg

ハンドル部分の汚れ

img_sblog5601.jpg

乾燥…

img_sblog5602.jpg

クリーンで衛生的になりましたね

img_sblog5603.jpg

フロントガラス
窓枠を養生し専用研磨剤&機械磨きにて油膜、雨ジミなどの汚れを除去
この後専用ガラスコーティング剤を塗布

img_sblog5604.jpg

最後に洗車サービスで完了です

img_sblog5605.jpg

2022年05月09日

レカロシート クリーニング

中古で購入したシートを使用する前にクリーニングされたいという事で、お持ち込み頂きました。

洗浄すると見た目以上に汚れているのが判りますね

洗浄作業は終わり乾燥を待って今週末に引き渡し予定です。


持ち込まれた状態

片方のシートはペットでも乗せていたのでしょうか、バキューム掛けると生地の中からその手の毛がどんどん出てきます。

img_sblog5583.jpg

バキューム掛け、パルストルネーダーガンでエアーブロー、そして洗浄&濯ぎと作業を進めます。

img_sblog5584.jpg

これ一脚分の洗浄&濯ぎ廃水

img_sblog5585.jpg

もう片方もこれくらい汚れています

img_sblog5586.jpg

車内に設置した状態だと手が入り難い所の埃・汚れも落とせます。

食べ溢しか何かのシミになっていた部分もご覧の通り

img_sblog5587.jpg

乾燥終了

img_sblog5588.jpg

クリーンで衛生的になったと思います。

2022年03月24日

BMW 523d 車内クリーニング

納車仕上げの諸々作業の続き車内クリーニング編

内装色が明るいクリーム色の為汚れが目立つ感じです。

天井〜フロアまで洗浄作業にてバッチリ汚れを除去
皮シートの汚れもしっかり落とし、コンディショナーを塗布します。


入庫時の状態
写真で見るより実際はもっと汚れています

img_sblog5438.jpg

画像上下でビフォー・アフター

フロアマットに至っては新品の用意を考えてたとの事、助かりましたと喜んでおられました。

img_sblog5439.jpg

ドア内張部分

ドアハンドル、スイッチパネルと一番手が触れる部分
汚れが酷いですね

img_sblog5440.jpg

センターコンソール、シート背もたれ部分

img_sblog5441.jpg

シート座面

img_sblog5442.jpg

@洗浄&濯ぎ作業
Aハンドルもこの位汚れていました
Bフロアマットの洗浄濯ぎ廃水
Cフロアカーペットの洗浄濯ぎ廃水

img_sblog5446.jpg

ドア内張部分

カップホルダーの下部分などは乗降の際靴が当たりその汚れが中々取れなくなりますが、良い感じにキレイになりましたね

img_sblog5443.jpg

全体的に汚れが落ちて、明るく衛生的な車内になりました。

img_sblog5444.jpg

img_sblog5445.jpg

お客様の要望でこの内装色の車両を用意したが、汚れが目立つのでという事でしたが、きっと満足して頂けると思います。

img_sblog5447.jpg

更に外装に続く…
最近のトラックバック