2023年08月22日

ホンダ N-ONE 車内クリーニング

中古で購入され内外装のリフレッシュ作業で入庫頂きました。

8年位の経年車ですが、内装は一見キレイです。おそらく納車仕上げで一通りはクリーニングされているのでしょう。

乗出しに当たりリフレッシュされたいと当方に入庫頂いた訳ですから、更に衛生的な車内にしたいと思います。


全体のバキューム掛けを行い、各部パート毎に洗浄していきます。

img_sblog6795.jpg

フロアマットの洗浄廃水

img_sblog6796.jpg

@ルーフライニングの洗浄廃水
Aダッシュ周りやドア内などの樹脂パーツの洗浄廃水
Bフロアカーペットの洗浄廃水
Cシートの洗浄廃水

一見キレイな車内もこれ位汚れが出てきます。

img_sblog6797.jpg

洗浄後のペダル類

img_sblog6798.jpg

フロアマットは車外で洗浄し乾燥

img_sblog6799.jpg

乾燥したマット類を戻して完成です

img_sblog6800.jpg

img_sblog6801.jpg

img_sblog6802.jpg

各部ベタツキも無くなりサッパリと衛生的な車内になりました。

2023年07月20日

マツダ RX-7(FD3S) 車内クリーニング

内外装のリフレッシュ作業で入庫頂きました。
6型のFD3Sでも20年以上経過してますからね、さあどれだけ汚れているか?

先ずは車内クリーニングから

シートはオプション代金頂き外して作業しております。

img_sblog6730.jpg

フロアカーペットのビフォー・アフター

助手席側は飲み物でも溢されたんでしょうかね?
写真では白っぽく映っていますが、実際は薄い緑色といった感じになっておりました。

img_sblog6731.jpg

フロアの洗浄廃水

img_sblog6732.jpg

リヤセクションも座面は外して作業

汚れ&カビてます

img_sblog6733.jpg

ABCペダルもビフォー・アフター

スピーカーグリルも外して洗浄しましたが、塗装剥がれとサビは如何ともしがたく…

バケットシートは座面・背もたれパーツを外して洗浄

img_sblog6734.jpg

img_sblog6735.jpg

濯ぎ用のバケツの水は使い回しているのではなく、各パート毎に都度キレイな水に入れ替えておりますよ。

img_sblog6736.jpg

@全体をバキューム掛けしたモノとフロアマットの洗浄廃水
A運転席フルバケの洗浄廃水
B助手席シートの洗浄廃水
Cルーフライニングの洗浄廃水

リンサーの廃水受けも各パート毎に廃棄してますので、そのパーツごとの汚れがこれだけ出てきてるという事です。

img_sblog6737.jpg

@リヤシート&その周りの洗浄廃水
A運転席側ドア内等の洗浄廃水
B助手席側ドア内等の洗浄廃水
Cダッシュボード・センターコンソル周りの洗浄廃水

img_sblog6738.jpg

乾燥後組付けて完成

img_sblog6739.jpg

衛生的な車内になりました。

img_sblog6740.jpg

外装作業に続く…

2023年03月11日

クラクンマジェスタ車内クリーニング

中古車納車前のクリーニング依頼です。

皮シートの汚れは中々でしたね
サッパリと衛生的な車内になったと思います。

img_sblog6418.jpg

先ずはフロアマット車外に出し洗浄&乾燥

img_sblog6419.jpg

フロアカーペットのバキューム&フロアマットの洗浄濯ぎ廃水

img_sblog6420.jpg

フロアはシート外し持ち上げてその下もご覧の様にクリーニングしました。

上段:運転席側
下段:助手席側

img_sblog6421.jpg

ペダル周りもキッチリ洗浄

img_sblog6422.jpg

フロアの洗浄すすぎ廃水

img_sblog6423.jpg

皮シート
どれくらい汚れてるか見る為、判り易いところで簡易的にビフォー・アフター

img_sblog6424.jpg

@ルーフ、リヤトレイ周りの汚れ
A皮シートの汚れ、確か運転席1脚でこれくらい
Bハンドル・センターコンソル・ダッシュ周りの汚れ
Cドアパネル等の汚れ

img_sblog6425.jpg

汚れが落ちてシートが明るくなりました

img_sblog6426.jpg

img_sblog6427.jpg

衛生的な車内になりました

img_sblog6428.jpg

最後は洗車サービス

img_sblog6429.jpg


2023年02月02日

レクサス LS460 Fスポーツ 車内クリーニング

中古で購入、乗出しにあたり内外装ともリフレッシュされたいという事で入庫頂きました。

先ずは車内クリーニングから


img_sblog6335.jpg

入念なバキューム掛けから

フロントシートにはセンターコンソールとの間にモノが落ちない様サポートが付いていますが…
そこに食べ溢しなどのゴミが溜まっています、更にはその下のフロアにまで結局ゴミは落ちてます。

簡単には手が入らないのでシート外しずらして手が入るスペースを確保、その上でクリーニングを進めます。

img_sblog6336.jpg

運転席のペダル周り、

助手席側も同じ様に進めます。

img_sblog6337.jpg

バキューム掛けの後は洗浄作業

img_sblog6338.jpg

ハンドル周り、シートベルト、汚れているのが判りますね

シート表皮やドア内張なども洗浄していきます

img_sblog6339.jpg

皮シートの洗浄後はコンディショナー塗布

img_sblog6340.jpg

フロアカーペットの洗浄廃水

img_sblog6341.jpg

@ルーフライニングの洗浄廃水
Aリヤトレイ周りの洗浄廃水
Bリヤシートの洗浄廃水
Cリヤのドア内などのパネル洗浄廃水

img_sblog6342.jpg

助手席周り
赤バケツ:内張などの洗浄廃水
青バケツ:シートの洗浄廃水

img_sblog6343.jpg

運転席周り
@洗浄前の濯ぎ水
A洗浄後の濯ぎ水
B運転席シート洗浄廃水
C運転席周りドア内などのパネル洗浄廃水

img_sblog6344.jpg

フロアマット類を車外で洗浄

img_sblog6345.jpg

クリーニング後
衛生的な車内を取り戻しました

サッパリしましたね

img_sblog6346.jpg

img_sblog6347.jpg

外装作業に続く…

2022年10月24日

BMW 320i 車内クリーニング

定期的に入庫頂いておりますこの車両
今回は車内クリーニングと外装のコーティングメンテナンス他です。

作業はは車内クリーニングから

先ずは全体のバキューム掛け

img_sblog6041.jpg

フロアマットは車外で洗浄

img_sblog6042.jpg

乾燥待ち

img_sblog6043.jpg

専用洗剤で汚れを洗い落としていきます

img_sblog6044.jpg

皮革シートは洗浄後にコンディショナーを塗布

img_sblog6045.jpg

@全体のバキューム掛け&フロアマットの洗浄濯ぎ廃水
Aルーフ&ピラー途中までの生地部分の洗浄廃水
Bダッシュパネルやドアパネル等の洗浄廃水
Cシートの洗浄廃水

そこそこ汚れてましたね

img_sblog6046.jpg

乾燥したフロアマットを戻し完了です

img_sblog6047.jpg

サッパリと衛生的になりました

皮シートも少し明るくなりましたね

img_sblog6048.jpg

続く…
最近のトラックバック