中古購入(正規ディーラー)、乗り出しにあたり数日かけての諸々作業
先ずは、
・ガラスクリーニング&コーティング
当初依頼予定になかった作業ですが、ボディー面が綺麗になった時、そこが悪目立ちし、全体の品質を損なう事が想像出来ましたので、『同時施工割引という事で勉強しますので窓ガラスも綺麗にしませんか』という提案をし、作業に入れて貰いました。
そのくらいサービス(無料)じゃないのという考えもあるかもしれませんが、作業内容見て頂ければ、どれだけ大変かが御理解頂けると思います。
そもそもが、ディーラにて納車仕上げ時に手を付けられてないと言う事がお察し!という事かと思います。

バイザー装着車故、そこに掛かる部分のシミ落としも行う為、ガラスを少し下げて上部3分の2くらいから作業します。
当然隙が出来て、そのまま作業ではそこから研磨剤などが車内に飛び散りますのでキッチリとマスキングします

雨染み・シリカスケールで結構シミてますね

これでガンガン機械磨き出来ます(笑)
効率図る為、溶剤なども併用はしてます。

良い感じに綺麗になります

ガラスを上げて、残り下3分の1を作業します

良い感じにクリアになりました
これでやっと1枚です

バイザーついてる部分のガラスを終え、それ以外も同じように養生し作業していきます

続いてリヤガラス

こちらもシミシミです

養生し機械磨き

良い感じにクリア感でました

ポツポツ写ってるのは、確認の為研磨剤をドライで拭き上げているので静電気でその粉が戻っているのです
最終的に仕上げでウェット&ドライしますので、ツッコミ入れないようお願いします(笑)

そしてフロントガラス
フロントは溶剤使えませんのでひたすら磨くのみ、押ス!

ワイパー邪魔なので外してます
いや、キッチリ作業する為外してます(汗)

こちらも良い感じにクリアになりました

ここまでクリーニングしてコーティング剤塗布(撥水加工)になります。

これで半日以上かかってます。
中なか大変ですね