2025年06月08日

FIAT 500e カーコーティング

納車間もない500eがコーティング依頼で入庫です。

使用コーティング剤はEXE Evo1

大まかにはガソリンエンジンの500と同じ形状のボディーですが、ヘッドライト中心にフロント周りの若干のデザインの違いなのか独特な雰囲気がカワイイ車両です


まずはディテール洗浄含む洗車から

img_sblog77894.jpg

鉄粉というほどのザラザラ感は無いのですが、触るとサラサラとした付着物が…

粘土当てると微細ですがそれが着いてきます

img_sblog77895.jpg

養生し軽く2工程の磨きを入れました

img_sblog77896.jpg

コーティング剤はPRO MAX EXE Evo1

ベースコートとトップコートの2層塗りタイプになります

img_sblog77897.jpg

img_sblog77898.jpg

img_sblog77899.jpg

こういうエンブレムもオサレですよね

img_sblog77900.jpg

img_sblog77901.jpg

img_sblog77902.jpg

新車ですが良い感じに仕上がったと思います


posted by Bellitech店主 at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | カーコーティング、磨き

2025年05月29日

マツダスピード アクセラ カーコーティング他

定期的にご利用頂いておりますこの車両、今回はボディ面及びフロントガラスの再施工になります。


先ずはディテール洗浄含む洗車から

img_sblog7787.jpg

鉄粉等の付着物除去

ボンネット半分でこれ位

img_sblog7788.jpg

窓枠養生しフロントガラスを機械磨きし
この後専用コーティング剤の塗布となります

img_sblog7789.jpg

必要部分を養生しボディ面の磨き作業

この後ガラス系コーティング剤(PCX-S8)の塗布となります

img_sblog77890.jpg

今回はボンネットエアダクトの樹脂パーツとカウルトップの経年劣化により白濁してるのも対処しました。
仕上がりに差が出ます

img_sblog77891.jpg

img_sblog77892.jpg

img_sblog77893.jpg


リフレッシュ完了

スッキリ・クッキリ良い感じになりました。

posted by Bellitech店主 at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | カーコーティング、磨き

2025年05月16日

クラウン クロスオーバー カーコーティング他

コーティングやメンテナンスで入庫頂いている常連さんのクラウンクロスオーバー

今回は
・カーコーティング再施工
・リヤガラスのコーティング再施工
・車内クリーニング
という内容


先ずは車内クリーニングから

img_sblog7766.jpg

ディテール洗浄含む洗車

img_sblog7767.jpg

鉄粉等の付着物除去

ボンネット半分でこれ位

img_sblog7768.jpg

ボディー面の前にリヤガラスのコーティング再施工

窓枠養生し、専用コンパウンドで機械磨きします
この後、ウインドウコーティング剤の塗布

img_sblog7769.jpg

続いて、ボディー面
養生し磨きます

img_sblog7770.jpg

使用コーティング剤はEXE zero7

img_sblog7771.jpg

img_sblog7772.jpg

img_sblog7773.jpg

img_sblog7774.jpg

良い感じにリフレッシュ完了



posted by Bellitech店主 at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | カーコーティング、磨き

2025年04月10日

ホンダ N-one カーコーティングメンテナンス他

昨年末にコ−ティング他でご来店頂きましたN-one

今回はコーティングメンテナンス他で入庫頂です
・ボディは水平面の再施工
・フロント窓ガラスのコーティング
となります。


先ずはフロントガラスから
窓枠養生し 機械磨きします

img_sblog7733.jpg

全体の洗車&ディテール洗浄後
必要部分を養生し水平面の磨きを行います

img_sblog7734.jpg

洗車機を使用されてるとの事なので、スクラッチはしょうがないところ

img_sblog7735.jpg

施工後

img_sblog7736.jpg

水平面はコーティング再施工、垂直面はメンテナンス剤塗布

img_sblog7737.jpg

メンテナンス施工完了


posted by Bellitech店主 at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | カーコーティング、磨き

2025年03月30日

トヨタ ハリアー カーコーティング他

中古で購入、一年ぐらい前に他所でコーティングしたが、撥水が弱くなってきたので再コーティングして欲しいとの事で入庫頂きました。

今回は
・ボディはガラス系コーティング
・フロント窓ガラスのコーティング
となります。

ディテール洗浄、入念な磨きなど下地処理を施しコーティング剤の塗布を行いました。


先ずはディテ−ル洗浄含む洗車から

img_sblog7706.jpg

鉄粉等の付着物除去

img_sblog7707.jpg

窓枠を養生し機械磨き、そして専用コーティング剤塗布

img_sblog7708.jpg

次に、必要部分を養生しボディー面の磨き作業になります

img_sblog7709.jpg

雨ジミ、スクラッチにより白ボケした状態

オーナー様によると、これでも1年前に磨きを入れたコーティングを他所でしたという事ですが、磨き作業もですがキチンとした下地処理を施した後にコーティングしていれば、一年でここまでの状態にはならないと思うんですがねぇ〜

車検証と共に入っていたコーティングの施工証みたいなのを見て納得です(笑)

img_sblog7710.jpg

img_sblog7711.jpg

雨ジミの酷い状態で塗膜が既にシミの形状なりに深く陥没してますので、完全除去は無理ですが、ダイブスッキリした状態にはなりました

img_sblog7712.jpg

ハリアーのエンブレム部分
ポリカーボネイト?のクリア樹脂が経年劣化しカサカサな状態です。割れも発生しています。

img_sblog7713.jpg

耐水ペーパーで研ぎ、段階的に磨き落としていきます

img_sblog7714.jpg

大夫良い感じになりました

img_sblog7715.jpg

窓枠のグロスブラックも雨ジミで品質ない状態

養生し磨きます

img_sblog7716.jpg

以上の下地処理を施し、コーティング剤の塗布、仕上げ処理を施し完成です

img_sblog7717.jpg

img_sblog7718.jpg

img_sblog7719.jpg

img_sblog7720.jpg

img_sblog7721.jpg

スッキリ、クッキリ、くすんでいたボディーカラーもはっきりし良い感じにリフレッシュ完了

オーナー様曰く、『自分のハリアー、こんな色だったのか!』と喜ばれておりました。

posted by Bellitech店主 at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | カーコーティング、磨き
最近のトラックバック