2014年02月04日

追浜にて

先週の日曜日ですが、お誘いを受けて追浜まで行ってきました

自分は殆ど見てるだけの状態でしたが

GT-R、改めて凄い車なんだと認識した一日でした

img_sblog0573.jpg


今日は予報では午後から雪のようですが、降るんでしょうかね?

だいぶ気温は落ちてきた感じです

寒ッ!!!










posted by Bellitech店主 at 13:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年12月30日

本年もありがとうございました

2013年もいよいよ終わりですね

営業は昨日で終わりで今日は年末の掃除でもと予定してたんですが、一人洗車にやってきました。

まあ、想定内ですw


月末の事務仕事(大したことはないんです)と掃除を済ませ、いつも埃だらけ自分の黒い方を最後に洗車しました

img_sblog0566.jpg

来年は、FDを少し走らせないとダメですね

先ずは、相当交換サイクルが長くなったタイヤを換えないといけません

それとバッテリー、後出来れば触媒も


そんなこんなで、本年もお世話になりました。

21014年も宜しくお願い致します

それでは、良いお年を・・・









posted by Bellitech店主 at 22:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年11月26日

東京モーターショー

旬な話題でも

前のブログでも書きましたが、先週前半に出展車両の作業してきたんですが写真とかは撮るなとのお達しでしたので、実際撮ってる暇もなかったですし、それについてのUPも控えておりました。

一般公開されるまでは、まあ普通は常識です。

今は、スマホとかの普及で公開前とかに平気でその場からUPしてしまうバカとかも多いからしょうがないですね

今まで作業はしに行くけど、公開されてから見に行くとかあまりなかったんですが、付き合いもあって久々に入場料払って見に行ってきました。

img_sblog0556.jpg

今回は是非見ておきたいのもあったんで、丁度良かったです。

その一番目

img_sblog0559.jpg

Sの名前をつけるなら隣に並べてあったS360とかをもっと意識したレトロモダンな感じのデザインでも良かったんじゃないかと思いました。 これじゃビートの後継車だよな、でも、売れちゃうんだろ〜な。

NSXはあのまま出しちゃうんでしょうか?


日産のブースに気になるモデルが展示してありました。

img_sblog0558.jpg

アイディーエックスとか言うらしいです

往年の日産のハコ車、しいては当時の日本車全体的なハコ車のイメージを現代風にした、まさに日本車のレトロモダンともいえるデザイン。

これこのまま販売したら、飛びついてしまうオッサン連中多いんじゃないでしょうか
FRでオーバーハングの少なさなど、運動性能の高そうな感じが見た目からも感じ取れます。

名ばかりの86より全然面白そうな感じします。
(86はいい車だと思いますが、あの格好やメカニカルな部分でもAE86を感じる事は出来ないです。何故86の名前を使用したのか未だに理解できません。オーナーの皆さんごめんなさい)

この車、GTRより興味を引きました。今後の動向が楽しみです。


まさか展示してあるとは思いませんでした。パガーニ

img_sblog0560.jpg

これ、車両メーカーの展示という事ではなく、パーツメーカーとして展示していたBEWITHのデモ車的意味で展示されてたようです。会場隅の方でひっそり置いてありました。

実物見る機会あるとは思いませんでしたのでラッキー!


他、興味を引いた車色々ありましたし写真も撮ってきましたが、上記3台は特に自分としては強烈に印象に残りました。

マツダは、既販車のエンジンバリエーションのみ
時期ロードスターのプロトモデルとかMSバージョンのアクセラとか出すのかと期待してたんですが
今回は無かったですね、残念


おまけで

ちなみに公開前に自分が作業したのがボルボトラックでしたので、その展示車も撮ってみました。

img_sblog0557.jpg

あんなに一生懸命綺麗にしたのに、とっかえひっかえ人が乗っかっちゃって、汚れ放題ですなW


posted by Bellitech店主 at 00:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年08月18日

夏休み終わりました

そういえば、8月に入ってから更新してませんでしたね

休み前に行った作業の写真はまた後程・・・


こんなに寄っても、蝉、逃げないんですね

暑過ぎるせいでしょうか

img_sblog0496.jpg



今日ってば、半沢さんの放送ないんですね

残念・・・




posted by Bellitech店主 at 21:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年03月20日

急に

暖かくなってきた感じですね

花粉症の人間には辛い時期です

今日あたりは、自分もちょっときてますね
(20年以上花粉症持ちです)


そういえば、WBC終わりましたね
日本、惜しかった

2次予選あたりは見ていて、ホント熱くなりました


しかし、いざ優勝できないと否定的な報道が出るのって何なんでしょうね?
気になったのは、試合球についてですが
日本投手陣は、ボールに神経質になりすぎとか

学生時分から精細なコントロールを要求される日本の野球事情を否定すんのか? と。

コースは投げたボールに聞いてくれ、勢いだけの大雑把な野球でOKみたいな育てられ方はしてないんだって事ですよ。

img_sblog0400.jpg

コントロール、コントロール言われ続ければ、同じ日本の公式試合球ですら
ピッチャーにとっては、縫い目の幅とか高さの微細な違いもで気になるっちゅうねん。

そう言う繊細な野球が日本人好みなはずですよね〜、確か。


posted by Bellitech店主 at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
最近のトラックバック