2023年08月06日

蒲田夏祭り

何か芸術的!?

・・・単にストロボ忘れただけでやんす顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)

今日明日、蒲田界隈はお祭りでありんす

img_sblog6769.jpg

人は流れるぅ〜♪

img_sblog6772.jpg

これもピンボケ

img_sblog6770.jpg

とっぷり日も沈み、
実際はこの位の暗さ?

img_sblog6771.jpg

活気が戻ってきたでやんすね〜

posted by Bellitech店主 at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年07月21日

久々の武道館

『また来るよ』とは言っていたが、もしかしたら見納めか…

50周年までやってくれる事を祈る!

img_sblog6707.jpg

img_sblog6708.jpg

因みに、今回のツアーのバンドロゴはファーレンハイト時のモノを使ってましたね
posted by Bellitech店主 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年11月15日

chain saw man

今更感??…

話題のチェンソーマン大人買い

コミックは紙で読みたい派
が、眼鏡がないと焦点合わないのが何とも
老眼は嫌じゃの〜

img_sblog6099.jpg
posted by Bellitech店主 at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年11月08日

2022_11_08 皆既月蝕

良い皆既月食でした

あぁ〜寒かった

あっしのシステムじゃ天王星食までは…
と思ってたら…
微かに映ってると思われます
(レンズのゴミではないはず、笑)

多分、3〜4枚目の斜め左下、月に吸い込まれていく感じで5枚目で消えてますね

img_sblog6080.jpg

img_sblog6081.jpg

img_sblog6082.jpg

img_sblog6083.jpg

img_sblog6084.jpg

img_sblog6085.jpg

img_sblog6086.jpg

img_sblog6087.jpg

なんちゃっておまけ写真

img_sblog6088.jpg








訂正

上記『3〜4枚目の斜め左下、月に吸い込まれていく感じで5枚目で消えてますね』といっていたヤツは天王星ではないようです。
映ってはいるんですが更に左下の離れたところに大き目にあるのがソレの様です。

上の3枚の撮影時間は19時20分〜30分の間なので天王星食のあった時間帯と違います。

でアッシが撮った写真で天王星が一番近づいた時間のが20時27分のコノ写真で、ピントも悪く、ぼやけてますが左下に写ってました。

天王星食が起きた時間帯の写真が撮れてないので多分寒くて一旦室内に待機したものと思われます(笑)
失礼しました。

img_sblog6089.jpg
posted by Bellitech店主 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年09月10日

中秋の名月(2022年度)

た〜まや

アッ、ちゃうか


手持ち撮影、トリミングです

img_sblog5835.jpg

img_sblog5836.jpg

今のカメラって便利ですね
posted by Bellitech店主 at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
最近のトラックバック