2023年07月05日

トヨタ クラウン クロスオーバー フィルム施工他

納車されたばかりのクラウンクロスオーバー、コーティング他諸々作業で入庫です。
オーナー様におかれましては発注から1年近く待たされ待望の納車、当方も頑張りますよ!

さあ〜、先ずはフィルム施工から

フロントダッシュ周りを養生しフロントガラスに透明断熱フィルム(FGR-500)をインストール

今回、運転席・助手席ドアガラスは断熱ガラスが採用されているという事で、その部分は除外しております。

img_sblog6680.jpg

リヤセクション

リヤガラスとリヤトレイ&ハイマウントストップランプの隙が無い為、リヤセクションの内装を外して作業

img_sblog6681.jpg

納車まで時間が掛かったせいもあるのでしょう、ガラスの内側は大夫汚れています。

img_sblog6682.jpg

リヤセクションはウインコスプレミアムシリーズのHCD-20Gをインストール

img_sblog6683.jpg

フロント施工後は可視光線透過率78%

img_sblog6684.jpg

リヤセクションはサイド、リヤとも純正着色ガラスとの合計13%

黒過ぎず良い感じだと思います。

img_sblog6685.jpg

続いて窓枠を養生し

img_sblog6686.jpg

img_sblog6687.jpg

専用研磨材にて機械磨きを行います。

この後、ガラス撥水剤を塗布

やはり運転席・助手席ドアガラスは
撥水ガラスが採用されていますので、そこは除外してます。

img_sblog6688.jpg

安心して下さい

バイザーが被る部分もキチンと施工してますよ!

img_sblog6689.jpg

そして、ディテール洗浄を含む洗車をし、次の作業に続きます。

img_sblog6690.jpg
posted by Bellitech店主 at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | カーフィルム施工
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190469897

この記事へのトラックバック
最近のトラックバック