前日のヘッドライトプロテクションフィルム施工に続きコーティング施工他です。
納車直後の入庫ですが、雨ジミや洗車によるスクラッチがチラホラ
輸入車の場合お客様の手に渡るまでに国内に入ってきても1か月またはそれ以上プールされる事は当たり前。
その為、新車といえど雨ジミなどが出来てしまいます。
納車仕上げとして洗車や磨きなどもされたりしますが、その辺が不十分だと新車なのに何となくスッキリしない状態で納車されてしまいます。
今回もディテール洗浄、2工程の磨き後、コーティング剤の塗布という流れになっております。
お客様も引き渡しの際、納車時よりキレイと云っておられました。
ディテール洗浄含む洗車から

ホイールも出来る限り汚れを落とし、専用コーティング剤を塗布

既に納車磨きもされてるようですが、雨ジミは落とし切れていません。

ボンネット、ルーフ、トランク部分の水平面中心に雨ジミやスクラッチ残っています。

養生し磨きます

軽く2工程の磨きを入れPCX-S8塗布

新車ですけどね、良い感じに仕上がりました。





A110カッコイイ!!