2023年02月10日

レクサス LS460 Fスポーツ カーコーティング

前日までの内装作業に続きディテール洗浄、磨きそしてコーティング作業。

洗車等によるスクラッチ、水平面は花粉、黄砂等により雨ジミが塗面を侵食した状態、スピンドルグリルはシミだらけでいかにも経年車である事を表現しています。

さあ、頑張りますよ!


先ずはディテール洗浄含む洗車から

img_sblog6348.jpg

ホイールも出来る限り入念に洗浄
ブレーキダストによる汚れが泥水の様に落ちてきます

img_sblog6349.jpg

外して作業してる訳では無いので、ブレーキダストのこびりつきは完全には落とせませんでしたが、かなり奇麗になりましたね

img_sblog6350.jpg

Fバンパ、スピンドルグリル内のシミ汚れ

細かくて普段の洗車で見て見ぬふりでしょ

白くシミになってる状態はいかにも経年車です

ハッキリ言ってこういう仕事で作業してても面倒な部分です。

img_sblog6351.jpg

細かく地味に作業進めます

img_sblog6352.jpg

この部分だけで半日以上費やしてます

img_sblog6353.jpg

塗面の鉄粉等の付着によるザラツキ除去

ボンネット半分でこれ位

img_sblog6354.jpg

磨き作業前
スクラッチ、諸々のシミによる陥没(白くポツポツ見えてるのは塗面の凹みです)でくすんだ状態

img_sblog6355.jpg

養生し磨きます

というかファースト研磨終わったぐらいの画像

img_sblog6356.jpg

3工程の磨きでスクラッチは結構深めのもほぼ磨き落としました。

しかし、シミによる陥没(白くポツポツ見えてるモノ)はかなり深く、如何ともしがたく…

部分的にはペーパーまで当ててみましたが、無駄でした。

持ち込まれた状態からすればかなり復活したと思います。

img_sblog6357.jpg

コーティング剤は2層塗りのPROMAX EXE evo1を使用

img_sblog6358.jpg

img_sblog6359.jpg

img_sblog6360.jpg

img_sblog6361.jpg

img_sblog6362.jpg

内外装含め、リフレッシュ完了

お客様にはキレイになったと喜んで頂きました。

posted by Bellitech店主 at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | カーコーティング、磨き
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190190884

この記事へのトラックバック
最近のトラックバック