2022年11月26日

BMW M3クーペ カーコーティング・フィルム施工他A

諸々作業で入庫のM3クーペ
前日までの作業に続き
・カーコーティング
・ホイールコーティング
作業になります。

M3なのでルーフはカーボンパネル採用されていますが、経年劣化によりクリアの剥がれ&カーボン生地のささくれだった様な状態をボディー同色で補修塗装されています。
その補修塗装の肌調整磨きも行います。勿論全体の磨き作業も…
コーティング剤は低撥水のPCX-S9使用


何時も通りディテール洗浄含む洗車作業からですが…
色々写真撮り忘れてるな…

て事で写真は既に磨き前の養生状態

img_sblog6133.jpg

M3はボンネットの左右にエアダクトが設置されてますが、対面して右が機能してるエア吸入用ダクトで、左はダミーです。

img_sblog6134.jpg

ダミー側にはゴム製の蓋がされてますが、経年の泥汚れが蓄積されて、洗車後の水切りの為エアーブローすると溜まった泥汚れが飛び出してきて、洗車したパネルを汚してくれます(笑)

今回は外して泥汚れを完全除去しました。

img_sblog6135.jpg

磨く前のパネル状態
スクラッチと雨ジミでぼんやりした感じです。

img_sblog6136.jpg

磨き後
スッキリしましたね

img_sblog6137.jpg

補修塗装されたルーフ部分

サンダー研ぎの後が全然消し切れてません

img_sblog6138.jpg

当方の調整磨き後
こちらもスッキリしましたね

img_sblog6139.jpg

普段の洗車では中々落とせない樹脂パーツのこの様な汚れ・経年の褪色も

img_sblog6141.jpg

対処しておきました

img_sblog6142.jpg

今回はお客様の要望で低撥水のPCX-S9選択

img_sblog6143.jpg

スッキリ・クッキリ良い感じにリフレッシュ完了

img_sblog6144.jpg

img_sblog6145.jpg

img_sblog6146.jpg

img_sblog6147.jpg

ホイールも出来る限り汚れを落とし、専用コーティング剤塗布

ご覧の様に艶消し塗装のホイールもOK

img_sblog6148.jpg

img_sblog6149.jpg

M3ク−ペ、かっこいい!

img_sblog6150.jpg

良い感じにリフレッシュ完了で、オーナー様も喜んでおられました。
何よりでございます!

posted by Bellitech店主 at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | カーコーティング、磨き
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189968982

この記事へのトラックバック
最近のトラックバック