2022年08月20日

マツダ ロードスター コーティング他A

ロードスターのコーティング他諸々作業

カーフィルム施工などに続き
ディテール洗浄
磨き&コーティングになります。

塗面は元々補修塗装も入っているので、その辺の調整磨きも行います。

使用コーティング剤はEXE evo1

全体的に良い感じになったと思います。


ディテール洗浄含む洗車

img_sblog5764.jpg

幌も専用ブラシで汚れを掻き出し洗います。

img_sblog5765.jpg

ザラツキ・付着物除去

ボンネット半分でこれ位

img_sblog5766.jpg

樹脂製カウルトップも経年劣化で白っぽくなってます

img_sblog5767.jpg

外して…

img_sblog5768.jpg

入念に洗浄

そして、専用コーティング剤塗布

シリコンオイル系の艶出し剤ではないので、長期に渡りしっとりとした黒い艶の効果見込めます。

img_sblog5769.jpg

カウルトップ外したついで

外気導入口のフィルターも分解洗浄

img_sblog5770.jpg

新品時の様な感じになりました。

こういう部分の仕上がりにより全体の品質が向上しますね。

img_sblog5771.jpg

そして、養生し、磨き作業

img_sblog5772.jpg

洗車による、スクラッチのみならず
補修塗装時に肌調整で磨かれてますが、その磨き目が残ったままです

img_sblog5773.jpg

ボンネット
磨き前

img_sblog5774.jpg

磨き後

img_sblog5775.jpg

ドアパネルも同じ様に磨き目が残ったまま

img_sblog5776.jpg

当方での調整磨き後

img_sblog5777.jpg

コーティング剤はPROMAX EXE evo1 を使用

ソウルレッド、良い感じに艶感出ましたね

img_sblog5778.jpg

img_sblog5779.jpg

img_sblog5780.jpg

img_sblog5781.jpg

img_sblog5782.jpg

作業写真撮ってませんでしたが、ホイールもコーティング剤塗り塗りしておきました。

全体的に良い感じにリフレッシュ完了

posted by Bellitech店主 at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | カーコーティング、磨き
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189801648

この記事へのトラックバック
最近のトラックバック