2022年04月27日

Voigtlander 15mm F4.5

昨日は色々予定変わり、時間が出来たので台風の様な風雨の中、中野のフジヤカメラへ

Voigtlander(フォクトレンダー) 15mm F4.5
タイプUからVへ交換というかUをドナドナし買い替え

事前に知ってたと言えば知ってたが、カメラとの相性もあるのかなと安く手頃な値段の中古のUを半月前に購入し使用してみたが…
タイプUの赤の色被りがどうしても気になり始め、差額払って、改善されてるというVにする事に。

タイプV、まさしく改善されておりました

あぁ〜、それにしてもキレイな10本の光芒 ス・テ・キ

それと、Uの爪型のピントリングも使い難かったので、こちらにしてノーマル?形状となり扱い易くなりました。

img_sblog5562.jpg

ライカMマウント用レンズをマウントアダプター介して使用

あっしのカメラはMFTなので、35o換算で30oの広角

当作業場で車撮影には丁度いい画角でございます

あぁ〜、それにしてもこのオールドレンズ風、金属の塊感のある鏡筒、所有欲をくすぐるででございますね〜

”漢は黙ってマニュアル単焦点”って感じでございましょうか

普段はズームレンズもオートフォーカスもコンデジも使いますですスミマセン。

img_sblog5563.jpg

Voigtlander(フォクトレンダー) 15mm F4.5
タイプUで撮影
赤の色被りが気になる

img_sblog5564.jpg

Voigtlander(フォクトレンダー) 15mm F4.5
タイプVで撮影
色被り無し

img_sblog5565.jpg

因みに下のブログ(4月24日)のミニクロスオーバーの下4枚の画像はタイプUで撮影したものだが、特に赤の色被りが顕著に出てしまってます。

posted by Bellitech店主 at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189512559

この記事へのトラックバック
最近のトラックバック