2022年02月20日

インプレッサWRX STi 窓ガラスのクリーニング&コーティング

経年車のボディー面のコーティングという事で入庫頂きましたが、実車拝見すると窓ガラスもボディーと同様経年の雨染み等で汚れが酷い為、この機会に一緒に奇麗にされてはどうかという事で提案申し上げました。

ボディーの塗装面がキレイになると窓ガラスなどの汚れが更に目立ってしまいます。

その窓ガラス部分とディテール洗浄作業の様子

先ずは洗車から

img_sblog5347.jpg

窓枠など必要部分を養生し、専用研磨剤にて機械磨きします

img_sblog5348.jpg

img_sblog5349.jpg

img_sblog5350.jpg

画像上下でビフォー・アフター

img_sblog5351.jpg

img_sblog5352.jpg

これは実際の作業前にテスト的に行ったもの

クォータガラス利用し、1枚のガラスでビフォー・アフターをしてみます

img_sblog5353.jpg

マスキング剥がすと…

img_sblog5354.jpg

これくらいガラスは汚れているというのが良く判りますね

この様に、雨染みや油膜などの汚れをキチンと除去し、窓ガラス専用コーティング剤(撥水加工)を塗布します。

img_sblog5355.jpg

ディテール洗浄にてこういう部分の汚れも落とします。

窓の水切り上部に出来るシミ汚れ
ここまでだと通常の洗車では中々落とせませんよね。

画像上下でビフォー・アフター

img_sblog5356.jpg

ホイールも

img_sblog5357.jpg

今回はフロントガラスをクリーニングする際カウルトップを外しました。

外したついでに洗浄&専用コーティングを施工

@外したカウルトップ
Aブラシやスポンジで入念に洗浄
B専用コーティング剤塗布
C経年で退色して白っぽくなっていたモノもこの位復活します。シリコンオイルの艶出し剤と違い洗車してもに流れ落ちず、しばらくはこの状態を保ってくれます。

img_sblog5358.jpg

ウォッシャーノズル、こちらもコーティング剤塗リ塗り

img_sblog5359.jpg

塗面の磨き&コーティングに続く…  
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189384637

この記事へのトラックバック
最近のトラックバック