2021年11月20日

RX-8 調整磨き

ボンネット、トランク部分を再塗装したのをきっかけに、以外のパネルを合わせる磨き作業

先ずはディテール洗浄含む洗車から

img_sblog5085.jpg

普段洗浄されてないドアヒンジ部分や

img_sblog5086.jpg

給油口など

img_sblog5087.jpg

鉄粉などの付着物除去も行います

ルーフ部分半分ぐらいでコレくらいの汚れ

img_sblog5088.jpg

養生し磨きます

img_sblog5089.jpg

写真上下でビフォー・アフター

運転席側のフェンダーパネルは別のタイミングで補修塗装されてるようですが、塗りがいい加減なので塗装の噴霧粒子が荒く艶無い仕上がりになってます。

助手席側のフェンダーはオリジナル、スクラッチやシミで艶ない状態

3工程の磨きで今回塗装し直したボンネットに合わせます。

img_sblog5090.jpg

こちらも上下でビフォー・アフター

ルーフは経年の洗車スクラッチ・雨ジミによる塗膜の陥没が酷いですね

完全除去は厳しい状態ですが、こちらも3工程の磨きで大夫マシな状態に

ドアパネルなどの水直面も同じように磨き全体を合わせていきます。

img_sblog5091.jpg

良い感じに外装リフレッシュ完了

img_sblog5092.jpg

img_sblog5093.jpg

RX-8も製造終了から大夫年数立ちますからね

大事に維持して頂きたいと思います
posted by Bellitech店主 at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | カーコーティング、磨き
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189157561

この記事へのトラックバック
最近のトラックバック