2021年10月21日

i-CHARGER ⇒ CTEK

i-CHARGERはバッテリーチャジャー&メンテナーで、今でいうCTEKみたいなヤツだ。おまけにコレにはエンジン始動補助(ブースター)機能もある。

日本の井上電機製作所の商品で、この仕事を始めた20年以上前にフィルム施工時などのバッテリー上がりを防ぐ目的で導入した。
近年はFDに繋ぎっぱなし、極まれに誤動作する程度で無事稼働はしていたが、いい加減隠居させる事にした。

最近はお客様がCTEKのソケット設置してる場合もチラホラ、何かとこちらの方が便利そうという事もあり…

img_sblog5026.jpg

img_sblog5027.jpg

ついでにCTEKの周辺パーツも購入しデミオにはボンネット開けずとも繋げるようカウルトップにソケット設置。

img_sblog5028.jpg


本日(10/22)、雨天(ザーザー降りではない)の走行は問題なし、その後洗車(意識的にその辺に水も掛けてみましたが)も問題無しでした。

洗車後、蓋を外してみて水の侵入無い事は確認しました。
洗車時、スポンジやブラシを引っ掛けて蓋外す事が無いよう気を付ければ良いかなと。

ただし全てに責任持てる訳では無いで〜す勝ち誇り
posted by Bellitech店主 at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事の事など
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189090954

この記事へのトラックバック
最近のトラックバック