2021年07月12日

RX-8 ヘッドライトリペア

急遽、ヘッドライト何とかならんかという事で…

いつものお得意先も急遽の飛び込み車検整備依頼みたいな感じで困ってる様子

何とかしましょう!という事で…

何とかしました!!


この前段階で”アイラインカバー”ていうんですかね?それが張り付けてあったんですが、それを剥がした状態

まさかその下がこんな事になってようとは…

img_sblog4733.jpg

これじゃ当然光量不足で車検はNGでしょうね

img_sblog4734.jpg

ポリカーボネイトの劣化具合も通常の経年劣化のレベル超えてますね〜

わざと強い溶剤でも使用したんですかね?

img_sblog4735.jpg

通常のヘッドライトリペア作業では埒明かないので、荒業使い、上の塗料塗ってある部分とポリの劣化してる表面を削ぎ落しました。

その後、ペーパーの番手を変え4工程磨き、更にコンパウンド磨きを3工程

img_sblog4736.jpg

で、何とかこの状態に

片側約2時間です(トホホ…)

img_sblog4737.jpg

比べるまでもなく差は歴然

img_sblog4738.jpg

反対側も何とか対処し

img_sblog4739.jpg

作業終了

ヘッドライトの光量不足の懸念はこれでOKでしょう

メカさん曰く『あれ?見てない間にヘッドライト交換しました?』だって(笑)

img_sblog4740.jpg

posted by Bellitech店主 at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ヘッドライトリペア
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188860807

この記事へのトラックバック
最近のトラックバック