いつも静岡からありがとうございます!
先ずは洗車

今回メンテナンス依頼の一番の目的
鳥糞による爆撃を4発喰らってしまったようです。
気が付いた時は既に固まっていて落とすのに難儀した模様
擦って取った為、傷が深く入ってしまっています。
鳥糞には小石・砂などが含まれている為(スズメやハトなどが地面で餌をついばむ様子を想像すれば理解できますよね)、擦るとこの様になってしまいます。
可能ならばすぐ洗車して落とすのが一番ですが、無理ならば出来るだけ水分を含ませたティッシュペーパー等でふやかして摘まんで取る様に心掛けて下さい。
放っておくとその成分で塗膜は簡単に割れますので早目に対処するのも大事です。特に夏場の炎天下などではあっという間ですよ。
磨きで対処出来ないくらいのダメージ簡単に入ります。

もう一つのメンテナンス依頼の目的
特にルーフパネルですが、雨染みが出来始めています。
乾いていると白という塗装色でもあるので気付き難いのですが、洗車時にこの様に拭き取りの際に判りやすいですよね。

必要部分を養生し磨きます

磨いた水平面はコーティング剤塗布し、以外はメンテナス剤の塗布を実施します。

良い感じにメンテナンス完了

ホンダのチャンピオンホワイト、フルオリジナル塗装でこれだけ維持してる個体も最早珍しいかもしれませんね。