注文から納車まで3か月以上掛かったとか…
コロナの影響も受けたんでしょうね。
フルモデルチェンジという事もあり受注が多かったこともあるでしょうが、想像するに車体を組み立てても装備品等が揃わず納車待ちみたいな状態だったんじゃないでしょうか。
稼働率も通常じゃなかったはずです。
昔みたいに国産で長期在庫何てことはない筈ですが、やむを得ずそうなってしまったみたいな…
そう見受けられるところがありました。
新車ですけどね、パリッと仕上がりました。
先ずは洗車
既に少しザラツキもありましたので粘土も当ててます。

ガラスの撥水加工(ウィンドウコーティング)
運転席・助手席ガラスは撥水加工ガラスが採用されてますので、以外のガラス面を先ずは専用コンパウンドでクリーニングします。
この後、コーティング剤を塗布します

ノーマスキングで納車磨きされた跡です。
こういう事が数か所…
ポリッシャーコントロール出来きないんだから(バフ乗っけちゃいけないところまで当たってるという事)、ちゃんとマスキングすりゃ良いのに(笑)

対処しました

必要部分を養生し一通り磨きます

新車なんですけどね
既にこれくらい汚れてました。
納車磨きもされてるんですけどね(笑)

今回もPCX-S8使用

良い感じになったと思います!

今回はこんな事も…
