・1~2日目 車内クリーニング

フロアマットや積まれてる物を車外に出し、徹底的にバキューム作業

フロアは砂砂利、土埃、食べこぼし、衣類からの埃等々色んなもので汚れております。

同乗させているペットの抜け毛

シートもよく見ると…

この様に隙間に経年の汚れが溜まっております

そして車外に出したフロアマット

入念な洗浄・濯ぎを行います

これが、ここまでの車内のドライバキュームとフロアマットの洗浄濯ぎの汚れです
俄かに信じられないかもしれませんが現実です。

フロアマットを乾燥させてる間に…

今度は車内の洗浄作業を行います。
天井内装は、当初、お客様への説明で手を付けられない天井なのでここは省きますと説明しておりましたが、リスクない程度に軽くクリーニングします。

天井は軽めの作業という事もあり然程汚れが出ませんでしたね
それでも薄っすら汚れてるのが判ると思います

次に、ダッシュパネル、シート、ドア内貼り、サイドパネルなど皮革・樹脂類で構成されてる部分の洗浄を行っていきます。

これは右半分を洗浄・濯ぎを行った汚れ

これは左半分を洗浄・濯ぎを行った汚れ
バケツの水は都度入れ替えてますがこの位づつ汚れが出ます。

ペダル類も洗浄

そして、フロアカ−ペットを洗浄&濯ぎを行います


はい、これがフロアカーマット(車外に出して洗ったマット)下のフロアカーペットの汚れです。
一般的な車輌の内装は黒、グレーなどの汚れが目立ち難い素材の色が採用されていますので、長年乗られていてもどの位汚れているかが解り難いのですが、これが現実です!

最後に皮革シートにコンディショナーを塗布し完了です。




この車両も20年位経ってるんでしょうかね
積年の汚れを落としサッパリとした衛生的な車内を取り戻しました。