2019年10月26日

RX-7(FD3S) 納車仕上げ

・マルペン上がりの外装調整磨き
・エンジンルームクリーニング
・ホイールを出来る範囲で見栄えする様に(笑)
の作業でした


先ずはエンジンルームクリーニング

img_sblog3354.jpg

全体の洗車

img_sblog3355.jpg

ホイール フロント

これ単に汚れているのではなく、塗面にクラック、剥がれ、そして赤錆が発生してこうなってます。

本来この状態だと強い洗剤はやばいのでカーシャンプーレベルで落ちる汚れの範囲で止めます。

img_sblog3356.jpg
前の状態から無理に汚れサビなどを落とすとこの様に洗剤のシミや塗装剥離が目立ちみすぼらしくなります。
これでも汚れてるよりはマシかもしれません

お客さまにもダメ元了解で作業してます。

本来、分解・塗装剥離・再塗装がベストでしょうし、それを勧めます。

img_sblog3357.jpg

それでもある程度見栄えする様に頑張ります。

シミも幾らか目立たなくなった?

img_sblog3358.jpg

リヤ

img_sblog3359.jpg

フロント程では無いにしろ、塗装剥離、サビが発生してます。

img_sblog3360.jpg

サビ、汚れを落とし…

img_sblog3361.jpg

ある程度見栄えする様頑張りました。

リム部分に艶が出て、ぼんやりですが映り込み出来るまでになりました。

img_sblog3362.jpg

ボディー面も2〜3工程の磨きを入れて完成

img_sblog3363.jpg

遠目にはホイールも良い感じじゃあないですか??

img_sblog3364.jpg




posted by Bellitech店主 at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | カーコーティング、磨き
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186741658

この記事へのトラックバック
最近のトラックバック