2017年05月11日

フェアレディZ(Z32)リフレッシュ作業 1日目

中古車両購入にあたり、リフレッシュしてから乗り始めたいという事で入庫頂きました。

じっくり時間を掛けて作業します。

img_sblog1464.jpg

リフレッシュ作業 1日目
・エンジンルームクリーニング
・ディテール洗浄&洗車
・パーツリフレッシュ

先ずは、エンジンルームから

年式の割に、綺麗な方だと思います。が・・・

img_sblog1466.jpg

ボンネット裏はインシュレータを外して洗浄したいのですが、留めてるクリップが再利用利かないタイプなので外さず出来る範囲で行います。

img_sblog1467.jpg

エンジンルームクリーニングを行うと、これも判る範囲の簡単な事ではありますが、不具合なども発見できたりします。

締め忘れでしょう!インテークパイプのバンドが緩々でした。

img_sblog1468.jpg

エアクリボックスのボルト一個不在(笑)

img_sblog1469.jpg

勿論、手の入る範囲ではありますが、余計な油汚れ・埃等が除去されサッパリした感じになりました。

img_sblog1470.jpg

ボンネット裏も出来る範囲ではありますが、サッパリしました。

img_sblog1471.jpg

そして、ディテール洗浄へ

エンブレム周りのシミを綺麗に落としてあげたい為、今回は、エンブレム切りました。

程度にもよりますが、外さなくても綺麗に出来る場合もございます。


img_sblog1472.jpg

外したエンブレムは再利用の為、手磨きで綺麗にします。

img_sblog1473.jpg

サイドターンランプ
経年劣化でツヤ無くパサパサした感じになっておりました。

下側処理前

img_sblog1474.jpg

処理後

img_sblog1475.jpg



posted by Bellitech店主 at 20:40| Comment(0) | TrackBack(0) | エンジンルーム
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179803896

この記事へのトラックバック
最近のトラックバック