近年のホンダの塗装は、それまでの様にウレタンにハード2でサクサクなんて舐めてるとまるっきり磨けなくて痛い目見る場合があります。
車種、塗装色等によってだと思いますが、耐スリ塗装の様にいわゆる硬いイメージの塗装になってきてます。
このヴェゼルもそれです。
でも大丈夫、私には最近導入したこれらの強い味方が・・・
ルペスちゃん

余裕だぜ
て、磨いてる写真は撮ってませんでしたw
コーティング剤を塗布し、余剰成分を洗い流してるところです

良い、撥水具合になってるのが確認できます
で次は、運助ステップのスクラッチガードフィルムの施工です。
施工部分を磨きます

型取ったスクラッチガードを貼りつけてるところ

貼りつけ終わり
インストレーションフィルムとでも呼べばいいんですかね?
スクラッチガードに施工時に傷が付かないように表層フィルムがありますが、それをまだ剥がしてない状態ですので、少し曇った感じに見えてるので写真でも判ると思いますが、これを剥ぐと、貼ってるかどうかようく見ないと判らなくなります。

助手席側も同じように施工し、今回の作業はすべて完了

今回も良い感じになったんじゃあ、ないでしょうか