連休中からの続きでZ600をイジイジしてるんですが、更にメモリ増設で6枚計24GBにしました。
僕がPCにやらせる作業では、必要のないオーバースペックですw

それと、使用してたソフトのセットアップも行っているんですが、一番面倒なのがfoobar2000です
基本、コンポーネントを拾ってきて突っ込み並べてるだけなんですが、表面上見えない部分もあるので、元と同じようにするのに、どう設定してたか殆ど覚えてないのでそれなりに時間かかります。
レイアウトのエキスポート・インポートは勿論やってるんですが、それだけじゃ足りない部分が多数あります。

実際自分が作ったのはPLAY・STOP等のボタンぐらいで、上記で書いた様にコンポーネントを拾ってきて突っ込み並べてるだけなんですが、自分が設定してる事を、年を取ったせいか1回や2回じゃ覚えきれないんですよ、ハハ・・・
タグ:foobar2000