2015年01月26日

インテグラR 磨き&コーティング

さて、いよいよ磨き作業です

磨く前の塗装の状態(洗車後の写真ですよ)
洗っても落ちきらない水垢が見て取れると思います

img_sblog0749.jpg

作業灯を当ててみた

img_sblog0750.jpg

雨染みがあるのが見て取れます
白ソリット特有のパサパサになったくすみもありますが、写真だと判りにくいか?
艶感は薄いですよね

img_sblog0751.jpg

マスキング後、磨きに入ります
画像は磨いてる最中の写真です

img_sblog0752.jpg

磨いた後

img_sblog0753.jpg

作業灯の映り込みがくっきりした感じに見えると思います
艶も取り戻してますね

img_sblog0754.jpg

同時にヘッドライト表面の曇りも除去します

img_sblog0755.jpg

内側からもくすんでいるので完璧とはいきませんがかなり透明感は戻ったと思います

img_sblog0756.jpg

ボディー面は3工程の磨きを行いました

使用コーティング剤は、C・B・P製のPCX−S8というガラス系です

img_sblog0757.jpg

img_sblog0758.jpg

この型のインテグラも見なくなりました

15年目のインテグラR、これだけ状態の良いのも中々無いんじゃないでしょうか

オーナー様の愛情が伺える1台です

今回も、遠方からありがとうございました。




posted by Bellitech店主 at 01:02| Comment(2) | TrackBack(0) | カーコーティング、磨き
この記事へのコメント
無事に帰宅しました!

いや〜、毎回仕上がりが素晴らしくて
うっとりしちゃいます。
これを維持するのが、毎回課題です(笑)

車庫が有るので、暫くは大丈夫だと思います。

色々と、ありがとうございました。
Posted by インテの持ち主 at 2015年01月26日 01:52
天気が崩れる前で良かったですね

この頃のホンダの塗装はデリケートで特にソリット系の物は経年変化が著しいです
故に、いい状態をキープするのは中々難しいと思いますが、ガレージが有るのと無いのではダイブ違ってくるので、今後は手入れもし易くなると思います。

こちらこそ、これからも宜しくお願いします。

Posted by 店主 at 2015年01月26日 19:30
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/112618527

この記事へのトラックバック
最近のトラックバック