2024年12月13日

AMG S63 シートクリーニング他

運転席・助手席の革シートのクリーニング&メンテナンスでお越し頂きました。
入庫時、ヘッドライトの曇りも気になる様で、今回はヘッドライトのクリーニングもという事になりました。

黒い内装なのでどのくらい汚れているかが解り難いパターンですが果たして…



img_sblog7597.jpg

作業前

配色により汚れが解り難ですよね

img_sblog7598.jpg

画像上下でビフォー・アフター

汚れ・すれによるテカリが消えているのが判ると思います。

バケツの水の汚れ具合でこれだけ汚れていたというのが判ると思います。

シート1脚分

結構汚れてますね

img_sblog7599.jpg

触った感触もベトベト感がなくなりサラリとした感じになります

img_sblog7600.jpg

助手席側も同じ様にクリーニング

そして、革のコンディショナーの塗布となります。

img_sblog7601.jpg


続いて、ヘッドライト周りを養生し...

img_sblog7602.jpg

磨きにより曇りを除去します

img_sblog7603.jpg

画像上下でビフォー・アフター

元々極端に劣化している訳ではありませんが

曇りが消えクリア感を取り戻しました

img_sblog7604.jpg

img_sblog7605.jpg

img_sblog7606.jpg


2024年12月12日

ホンダ N-one カーコーティング他

1年落ちの試乗車を購入との事、納車間もないのですがリフレッシュコーティングという事で入庫頂きました。

今回
・ボディはPROMAX EXE Evo1
・窓ガラス全面のクリーニング&コーティング
・樹脂パーツ類のクリーニング&コーティング
・ヘッドライトコーティング
・リヤガラスへのフィルム施工
となります。

スクラッチやシミ等が除去され、また樹脂パーツ類の汚れ経年退色がリフレッシュされ良い感じなったと思います。

しかし、完成後の写真撮り忘れた…


先ずはリヤガラスへのカーフィルム施工

曲面に合わせ1枚整形

img_sblog7581.jpg

元の透過率27%⇒13%(サイドの後部ドアガラスの透過率に近い値に調整)

img_sblog7582.jpg

窓枠養生し機械磨きにてシミ・油膜を除去

img_sblog7583.jpg

バイザーの下になる部分もキッチリ

この後、窓ガラス専用コーティング剤の塗布となります

img_sblog7584.jpg

全体の洗車とディテール洗浄

img_sblog7585.jpg

ホイールも出来る限り入念に

img_sblog7586.jpg

汚れが堆積し、白くくすんだ状態のフロントグリルも入念に洗浄

img_sblog7587.jpg

こういう部分をしっかり作業するかどうかで最終的な仕上がりに差が出ます

img_sblog7588.jpg

塗面のザラツキ、鉄粉等の付着物除去
ボンネット半分でこれ位

img_sblog7589.jpg

養生し磨きに入ります

img_sblog7590.jpg

ラインデカールにバフが乗らないようこういう部分もマスキングします。
塗装面を磨くのと同等にバフを当ててしまうとシートの表面が弱くなり劣化が早まります。

img_sblog7591.jpg

ベースコートとトップコートの2層塗タイプ
EXE Evo1を使用

img_sblog7592.jpg

ヘッドライトは専用のコーティング剤を塗布

img_sblog7593.jpg

img_sblog7594.jpg

樹脂パーツも専用のコーティング剤を塗布

img_sblog7595.jpg

img_sblog7596.jpg

お客様はキレイになったと喜んでおられましたが、完成写真撮るの忘れた…



後日撮影の完成車両

img_sblog7615.jpg





posted by Bellitech店主 at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | カーコーティング、磨き

2024年12月08日

マツダ3カーコーティング

納車間もないマツダ3のカーコーティングで入庫頂きました。

前車もマツダ3のセダンに乗られていましたが、今回はファストバックのMTにお乗り換えです。
いつもありがとうございます!

納車間もない車両でしたが微細ではありますが若干洗車スクラッチが見受けられましたので軽く2工程の磨きを入れコーティング剤の塗布となっています。

新車ですが良い感じに仕上がったと思います。


先ずはディテール洗浄含む洗車から

img_sblog7571.jpg

微細ではありますが既にスクラッチが…

img_sblog7572.jpg

養生し磨きます

img_sblog7573.jpg

コーティング剤はPCX-S8

img_sblog7574.jpg

スクラッチも消え良い感じ

img_sblog7575.jpg


img_sblog7576.jpg

img_sblog7577.jpg

img_sblog7578.jpg

img_sblog7579.jpg

良い感じに仕上がりました!

posted by Bellitech店主 at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | カーコーティング、磨き

2024年12月04日

ミニ クーパーS カーコーティング他

納車されて間もないクーパーSのカーコーティング他で入庫頂きました。

今回
・ボディは3Mセラミックコーティングのプレミアム
・窓ガラス全面のコーティング
・ホイールコーティング
となります。

入庫時、状態はすこぶる良い感じに見えましたが、洗車後作業灯を当ててみると微細ではありますがスクラッチも見えましたので軽く磨きを入れてコーティング剤の塗布となっております。


先ずはディテール洗浄含む洗車から

img_sblog7559.jpg

ホイール、遠目にはキレイな感じでしたがスプレー式のタイヤワックスをディーラーで使用されたのかホイールにまで付着し曇ってます。

このままだとブレーキダストなどを吸引しやすくなる為、茶色く汚れが固着してしまう原因になります。

入念に洗い落とします。

img_sblog7560.jpg

乾燥後、専用コーティング剤を塗布します

img_sblog7561.jpg

次に窓枠養生し機械磨きを実施

img_sblog7562.jpg

img_sblog7563.jpg

窓ガラス専用コーティング剤の塗布

img_sblog7564.jpg

必要部分を養生しボディーの磨きに入ります

img_sblog7565.jpg

今回コーティング剤は3M-39901セラミックコーティングのプレミアムコース(4層塗り重ねの2コート仕上げ)となります。

img_sblog7566.jpg

img_sblog7567.jpg

img_sblog7568.jpg

img_sblog7569.jpg

img_sblog7570.jpg

良い感じに仕上がりました。

posted by Bellitech店主 at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | カーコーティング、磨き
最近のトラックバック