2023年05月26日

アンフィニ(マツダ) RX-7(FD3S) 展示仕上げ

某榛名のREミーティング出展の為、内外装見栄えする様に仕立てます。

車内クリーニングの様子、写真撮るの忘れた…
が、良い感じになりました!

※)榛名REミーティングは5/27
  当方の作業は5/26終了分です


エンジンルームクリーニング

施工前

img_sblog6612.jpg

施工後

img_sblog6613.jpg

ボンネットフード裏はワキシング

img_sblog6614.jpg

ディテール洗浄含む洗車

img_sblog6615.jpg

養生し磨き作業

img_sblog6616.jpg

3工程の磨きを入れ仕上げていきます

img_sblog6617.jpg

img_sblog6618.jpg

img_sblog6619.jpg

img_sblog6620.jpg

普段落としきれないピアスボルト周りのブレーキダスト汚れのこびりつきもバッチリ!

img_sblog6621.jpg

img_sblog6622.jpg

img_sblog6623.jpg

img_sblog6624.jpg

良い感じになっちゃったなぁ〜!!

posted by Bellitech店主 at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | カーコーティング、磨き

2023年05月23日

燃料ポンプだった件

黒い子ちゃん(My FD3S)
昨年12月の車検前にエンジン掛からずはプラグ被りと思ってたのが実は燃料ポンプだったというオチ。

車検時、運良くエンジン掛かってただけっつう、あぁ〜恐ろしいぃ〜ショッキング

改めて整備出さないと…

img_sblog6598.jpg

交換したポンプ

img_sblog6599.jpg

事前に疑わしきリレーも交換したが変わらず…

img_sblog6600.jpg

posted by Bellitech店主 at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | RX-7

2023年05月22日

ホンダ N-BOX カーフィルム施工

全面にカーフィルム施工依頼での入庫です。

フロントセクションは透明断熱フィルム(シルフィードFGR-500)
リヤセクションは高機能断熱スモーク(ウィンコスプレミアムHCD-10G)をチョイス。

全面断熱フィルムをインストールする事でこれからの時期はバッチリですね!
ってカーフィルムで同じパターんの作業が続くなんて珍しい…


先ずは内窓のクリーニングから
そして成形、インストール

img_sblog6604.jpg

スライドドア部分は作業しやすい様に内装外します。

img_sblog6605.jpg

フロントガラス、曲面に合わせ成形中

img_sblog6606.jpg

インストール完了

img_sblog6607.jpg

運転席・助手席ドアガラスも完了

img_sblog6608.jpg

最後は洗車サービス

img_sblog6609.jpg

img_sblog6610.jpg

img_sblog6611.jpg

全面断熱フィルムをインストールする事で、快適な車内空間に貢献します。
posted by Bellitech店主 at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | カーフィルム施工

2023年05月21日

警察官立ち寄り所?

違法な事やってる訳じゃないんで何て事はないんだけど、フロントガラスにフィルム施工してる最中に『今日は!』なんてやってくるとちょっとビビる顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)

『透明断熱フィルムで透過率70%以上ある事測定してからやってます』って聞かれてもいないのに、先に言ったりして…

『昨日は珍しい色のBMW入ってたね〜、少し前にはA110も入ってたし〜』なんて、結構見られてんだなぁ

蒲警の署長さんだろか?
グッズ貰っちゃった

img_sblog6596.jpg
posted by Bellitech店主 at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事の事など

2023年05月12日

マツダ アクセラ カーフィルム施工

全面にカーフィルム施工依頼での入庫です。

フロントセクションは透明断熱フィルム(シルフィードFGR-500)
リヤセクションは高機能断熱スモーク(ウィンコスプレミアムHCD-30G)をチョイス。

全面断熱フィルムをインストールする事でこれからの時期はバッチリですね!

img_sblog6584.jpg

貼り付け作業時に邪魔なものは外せる場合は外します

img_sblog6585.jpg

@ダッシュ周りを養生し内窓クリーニング
Aフィルム成型
B貼り付け作業
C完成

img_sblog6586.jpg

バイザーも有る事から運転席・助手席はフィルムの型取りにドアミラーが邪魔なので外しました

img_sblog6587.jpg

img_sblog6588.jpg

運転席・助手席はFGR-500
後部ドアガラスはHCD-30G

img_sblog6589.jpg

続いてリヤハッチのガラス

内窓クリーニングから…
かなり汚れてますね

img_sblog6590.jpg

一枚貼りする為成形中

img_sblog6591.jpg

フィルム施工後は洗車サービス

img_sblog6592.jpg

リヤセクションは元々純正の着色ガラスが採用されていましたので、あまり暗くなり過ぎない様HCD-30Gをチョイスしましたが、黒くなり過ぎず良い感じです。

img_sblog6593.jpg

フィルム施工完了

img_sblog6594.jpg
posted by Bellitech店主 at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | カーフィルム施工
最近のトラックバック