仕事で使用している電動工具(例えばポリッシャー)などに数年前からブラシレスモーター採用なんてのが出てきた。
利点は消耗品であるカーボンブラシが無い事とそれにより圧倒的に作動音が静かというイメージ
ならば、エアーブロアにもそうしたモノ無いかと探すと既にありました。
現在メインで使用している100V式のブロアーはいかんせん作動音が大きく、近所迷惑だよなと思いつつも使用せざるを得ないモノでした。
なるべく遅い時間には使用しない様気を遣いつつ…
ネット上の評価は総じて100V式に比べ力不足
実際使用してみないと判らないので購入してみる事に
やはり通常使用してる100V式のブロアなどに比べると力不足だけど、作動音が全然静か(コレ非常に重要)
後、コンパクトな点も〇
洗車時の隙間とかの水切り程度なら十分かも(正直、まあ何とか使い物になるか)
因みに写真の軽自動車で水切り用に一周回って丁度バッテリーエンプティー状態。
お客様で、こうした洗車時の水切りに良い物ない?
とまれに聞かれる事ありますが、これなら近所の目も気にせず使えそうなのでちょっと高いが、お勧めかもしれません。
本体、バッテリー、急速充電器をそれぞれ別に安く提供してるところをネットショップで探せばセット売りより大夫安く購入できるかもかも、それでも100V式の倍以上か…
バッテリーはBSL36A18(2.5Ah)使用
急速充電器はホント早いが、バッテリーは2.5Ahなら2個あるといいかも
posted by Bellitech店主 at 20:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
仕事の事など