2021年07月28日

スイフト スポーツ プロテクションフィルム施工他

諸々作業のC

・ヘッドライトにPPF
・ドアエッヂにPPF
・エアロパーツ部分にアクセントライン

の施工を行いました。


新車ですが、若干のスクラッチも既にありましたので、PPF(プロテクションフィルム)施工前に下地処理として2工程の磨きを入れます。

img_sblog4779.jpg

PPF貼り付け、そして余剰部分のカットで出来上がり!
XPEL ULTIMATE PLUS 使用

img_sblog4780.jpg

運転席・助手席のドアエッヂにPPFインストール
こちらは3M社製

そして、フロントリップ、サイドスカート、リヤディフューザー部分にアクセントライン(赤M)を入れました。

img_sblog4781.jpg

諸々作業ALL UPでございます。

img_sblog4782.jpg


2021年07月27日

スイフト スポーツ カーコーティング

諸々作業のB

パールホワイトでスキッ!とした艶が無い新車の塗装がたまにありますが、この車両もルーフ部分サイドパネルがそんな感じ。

ほぼ新車ですが、2工程の磨きを入れガラス系コーティング剤施工


磨きに備え養生します

img_sblog4775.jpg

バイザーやリヤバンパーの上面に洗車では落ちないシミが既に出来てました。

img_sblog4776.jpg

2工程の磨き後、PCX-S8塗布

img_sblog4777.jpg

新車なんですが、良い艶出たと思います。

img_sblog4778.jpg


posted by Bellitech店主 at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | カーコーティング、磨き

2021年07月26日

スイフト スポーツ 洗車、ガラス撥水加工

諸々作業のA

ディテール洗浄含むコーティング前洗車とフロント&リヤガラスの撥水加工行いました


ホイールなどのディテール洗浄含む洗車

img_sblog4772.jpg

窓枠を養生し、ガラス撥水加工の下処理:ガラス磨き

img_sblog4773.jpg

リヤも同様に磨きます

img_sblog4774.jpg

この後撥水剤(ウィンドウコーティング)の塗布になります。

2021年07月25日

スイフト スポーツ カーフィルム施工

諸々作業の@

リヤ3面に透過率20%のスモークフィルム施工

img_sblog4768.jpg

純正で着色ガラス(プライバシーガラス)が入ってるヤツですが、それを計測すると32%の可視光線透過率ですね。

後部ドアガラスに可視光線透過率20%のフィルム施工

純正の着色ガラスと合わせる事で7%の可視光線透過率になります。

img_sblog4769.jpg

リヤガラスも同様の可視光線透過率のが採用されていましたので、同じく可視光線透過率20%のモノを貼り付け

純正の着色ガラスの濃さでは少し物足りないという場合はこのぐらいで良いんじゃないでしょか。

これ以上濃く(可視光線透過率を落とす)も出来ますが、夜間走行時に注意が必要です

勿論、もう少し明るくも出来ます。
(例えば、合計で可視光線透過率15%前後とか)

img_sblog4770.jpg

完成

img_sblog4771.jpg

続く…

posted by Bellitech店主 at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | カーフィルム施工

2021年07月21日

スズキ エブリィ フィルム施工

運転席・助手席ドアガラスに透明断熱フィルム施工でした。

ルーフBOX積まれている車両で、高さ的に当方の作業場に入らないので軒先でドアが店舗内に開く様向きを変えながら何とか施工完了。

img_sblog4762.jpg

img_sblog4763.jpg

img_sblog4764.jpg

posted by Bellitech店主 at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | カーフィルム施工
最近のトラックバック