世の中を反映してるのかもしれませんね
因みに、当方では車内クリーニング時、洗剤としてアルカリ電解水(ph13.2)を使用しています。
汚れ落としは勿論、消臭、除菌効果も見込めます!
今回もシート類を外し作業します

普段手の入り難いシ−ト下や

フロアマット下のカーペットでも、これだけ汚れているという事、お見せしていきます。

ペダル類も細かく洗浄

入念なバキューム後、ブラッシング洗浄、そして濯いでいきます

クリーニング後、写真でもサッパリした感じになったのが判ると思います



外したフロアマットも入念に洗浄


ラガッジルームマットも外して洗いました。

これが床部分の汚れ

次に外したシート類

よく触れる部分は特に汚れが酷いですね

バックスキン調の生地も皮脂汚れなどで完全にベタッとした感じになっちゃってます

洗浄後

洗浄後、そのままだとベタッとした感じに繊維が寝てしまいますので、起毛処理も施しています

フロントシート2脚分の汚れです

リヤシートも外しましたので、同じように洗浄していきます


ブラッシング洗浄後、リンサーで濯いでます

この様な部分も

入念に

ダッシュ周り〜リヤラゲッジ部分の内貼りを洗浄

これがその汚れ

シート類の乾燥を待って組み付けて行きます

サッパリと衛生的な車内を取り戻しました

洗車サービスにて完了

良い感じに車内のリフレッシュ完了です。

如何でしたか、『車内はこれだけ汚れてる』の巻でした。